ふわっと赤川鉄橋
今月末で赤川鉄橋の歩道が閉鎖されてしまうという事で行ってきた。
平日の昼間なのに、思ったよりもたくさんの人が集まっていて、
ちょっとした観光地のような感じになっているのだから面白い。
貨物の線路と歩行者用の道が一つの鉄橋にあるのはここだけらしい。
それが閉鎖になってしまうので写真に残したい人は多いだろう。
せっかくなので貨物列車が通るのを見ようと時刻を調べたのだが、
時刻を過ぎて10分以上たっても、貨物列車がやってくる気配は無い。
乗客が乗る列車を優先させているから、貨物列車は遅れるのだろう。
30分ほど待っていると、一両だけの列車がやってきて一瞬で通り過ぎた。
長めの貨物列車を引っ張って走って欲しかったが、ちょっと期待外れだ。
それでも、さわやかな秋空の下の鉄橋で列車を待っているのは気持ち良い。
平日の昼間なのに、思ったよりもたくさんの人が集まっていて、
ちょっとした観光地のような感じになっているのだから面白い。
貨物の線路と歩行者用の道が一つの鉄橋にあるのはここだけらしい。
それが閉鎖になってしまうので写真に残したい人は多いだろう。
せっかくなので貨物列車が通るのを見ようと時刻を調べたのだが、
時刻を過ぎて10分以上たっても、貨物列車がやってくる気配は無い。
乗客が乗る列車を優先させているから、貨物列車は遅れるのだろう。
30分ほど待っていると、一両だけの列車がやってきて一瞬で通り過ぎた。
長めの貨物列車を引っ張って走って欲しかったが、ちょっと期待外れだ。
それでも、さわやかな秋空の下の鉄橋で列車を待っているのは気持ち良い。