パニュッと国家試験

とある国家試験のお手伝いのお仕事。
受験者が多くてかなり大変だったけれども大きなトラブルなく終了。
みんな頑張って勉強してきたのだから合格してほしいな。
スポンサーサイト



パニュッと中華料理

デパートのレストランでちょっと贅沢に中華料理を食べてきました。
あんかけ焼きそば美味しくて、至福のひと時です。

パニュッと故宮博物館

関空から飛行機に乗って2時間ちょっとで台湾に到着さ。
まずは故宮博物館に行って有名な白菜を見に行ったんだけどさ、
なんで白菜なのか、よく判らないまま終わっちゃったんだよね。
もっと有名になっても良いものがたくさん展示されてるのにさ。
白菜がメインの展示品になっちゃってる故宮博物館の不思議。
当時、白菜を作った職人は数百年後にこんな風に展示されるとか、
予想すらしなかっただろうね。

パニュッとかき氷

台北で自由時間がもらえたから散策してきたんだ。
初めての台北で下調べもしてないからどうしようかと思ったけどさ、
マンゴーかき氷の美味しいお店があるっていうから行ってみたんだ。
店は行列できてるし、かき氷は1人じゃ食べられないほど大きいし、
マンゴーがそのままのってて美味しいし。
最後は迷って集合時間に間に合わないかと思ったけど、
かなり満足な台北散策が出来ちゃった。

パニュッと膝

1か月ほど前にぎっくり腰をして腰をかばいながら生活てます。
すると今度は膝に負担がかかってきたようで、痛みが出てきました。
歩くスピードも遅くなるぐらいの痛みなので、日常生活に支障が出てます。
それでも、腰を悪くすると起き上がる事すらできないのに比べて、
膝は歩けないだけなので、日常生活への影響は少なくて済みます。
どうしても腰か膝のどちらかを壊してしまうのであれば
膝を犠牲にして腰を守ったほうがその後の人生は豊かに過ごせそうです。

パニュッと串カツ

ちょっと遅い昼ごはんに会社の元同僚と串カツに行く。
近況報告をしているうちに、やっぱり会社の話になる。
それからお互いの今後の話に移っていき、気が付けば良い時間。
有意義な時間を過ごせたな。

パニュッとお好み焼き

関西に住み始めて嬉しかったことの一つに、粉もんの旨さがあるんだ。
お好み焼きもたこ焼きも、どの店に行っても美味しいんだよね。
関西で営業している店のお好み焼きやたこ焼きは他の地域とは違うんだ。
何が違うのかは判らないんだけれども、外れた事がなかったの。
今日は初めて行くお好み焼き屋さんに入ったんだけれども、
残念な感じのお好み焼き屋さんに入ってしまったの。
関西以外の地域だったら、普通のレベルのお好み焼きなんだろうけどさ、
レベルが桁違いな関西で慣れちゃってる俺には残念感が否めなかったよ。

パニュッとバー

今月から大阪のバーで働く事になりました。
業種はバーテンダーではなくタロット占い師です。
普通のバーでのタロット占いは初めてなので、
これからどんな感じになるのかは未知数ですが
たくさんの新しい出会いと共に楽しく働けると嬉しいです。

パニュッと京都

仕事の打ち合わせで京都に来ました。
そういえば、京都にはしばらく来ていませんでした。
いつも思いますが、京都には独特の雰囲気があって素敵です。

パニュッと電力会社

電力会社の社会科見学に来ました。
火力発電所で電気を作る工夫と大変さを教えてもらいます。
電気の供給が途切れないように、現場は頑張ってくれてます。
帰りにふと思ったのですが、電気のない世界になったら
現代人の生活はちょっぴり優雅で穏やかになるかもしれないと思いました。

パニュッと占い師

口コミの宣伝が徐々に広がってるんだと思うけど、
月に一度やってる、タロット占いにお客さんが来てくれたんだ。
安くはないお金を払って占いを受けるんだから、
けっこう重たい悩みを持ってるんだよね。
人生や運命を決めるのは自分なんだけれど、
重大な決定や判断で不幸にならないように手助けができれは良いな。
たくさんの人の人生が少しでも多くの充実感を持って過ごせるように
お手伝いできれば嬉しいは。
帰りにスリランカ料理を食べて帰ってきちゃった。
美味しくて充実した時間を過ごさせてもらえたや。感謝だね。

パニュッと確定申告

最終日にギリギリで確定申告を済ませてきました。
添乗員と看護師に加えて去年からはタロット占い師も始めたので
しっかりと税金を納めるために確定申告に行ってきました。
タロット占い師もちょっぴり収入があったので、納める物は納めます。
ただ、書類の記入が難しいので税務署の職員さんに助けてもらいます。

パニュッと熊野古道

久しぶりに熊野古道を歩いてきました。
膝に不安があったけれども、無事に歩くことが出来ました。
雨が降っていてコンディションは良くなかったのだけれども。

パニュッと関東

新幹線でびゅーんと関東にきちゃいました。
友達に赤ちゃんが生まれて、めでたいかぎりです。
東横線に乗ったのは久しぶりでした。
夜は渋谷で看護師の先輩とディナーです。
懐かしい日になりました。

パニュッと同窓会

東京の病院で働いていた時の飲み仲間に召集がかかりました。
数年ぶりの再会で同窓会のような感じで集まりました。
みんなそれぞれ、職場環境などが変わっていましたが元気です。
たまにはこんな風に会えると楽しいと思います。

パニュッと深夜バス

看護師の仕事の後は深夜バスに乗って松山にいく。
旅をしている時は深夜バスをたくさん利用していたのだが
最近はあまり使わなくなっているのは疲れが残るからだ。
ちょっと贅沢に三列シートのバスで移動する。
意外なほどにバスの中で眠ることが出来たので良かった。
朝の道後温泉で旅の友達と再会が待っているのだ。

パニュッと道後温泉

深夜バスは早朝の松山に着いた。
道後温泉の本館でのんびりと朝風呂に入る。
思った以上にたくさんの人がいて、ちょっとびっくりする。
お客さんでにぎわっているのは良い事だ。
温泉の後はエジプト、ジンバブエ、グアテマラで会った夫婦と再会だ。
今までに何度も再会のチャンスはあったのだが、
お互いに都合がつかなくてすれ違ってばかりだった。
お昼ご飯はうどんを食べながら、お互いの記憶をよびおこしつつ
近況報告もしながら話が弾み、あっという間に時間が過ぎる。
午後は松山城をみたり石手寺に行って来たりしていると夕食の時間だ。
夫婦と一緒に夕食は海産物を食べに行く。
美味しく楽しく時間を味わう。

パニュッと18キップ

お昼前に道後温泉を出発して青春18キップで大阪まで帰る。
予想よりも長距離移動で、行けども行けども四国を出れない。
瀬戸大橋はどれだけ遠いのかと思うほど、何時間も四国から出れない。
夕方ぐらいにようやく瀬戸大橋を渡り、岡山に到着してからは
快速電車で一気に電車のスピードが早くなる。
18キップを思いっきり有効に利用したと自分でも驚くほどにJRな1日だった。

パニュッと説明会

会社で説明会があるというので召集された。
これだけたくさんの同僚と合うのは珍しくて久しぶりに会う人も多い。
説明会の後には同窓会的な雰囲気で井戸端会議が始まったりする。
みんなそれぞれの部署で働いているんだなと、しみじみ思う。
俺は先輩に捕まって拉致られて昼飯を奢ってもらう。

パニュッと生活スタイル

朝から夕方までは看護師。そのあと夕方からはタロット占い師。
1日でふたつの顔を使い分ける事が出来た。
今後の生活スタイルを考える上での良いモデルとなりそうな1日だ。
仕事の幅が広がって、良い波に乗っているような気分だ。
いろんな人達に支えられて、多業種の仕事を出来る事はありがたい事だ。
これに添乗員の仕事を加えた生活スタイルを確立できると嬉しい。

パニュッと牡蠣

かなり前から牡蠣を思いっきり食べたいと思っていたんだ。
だけども、そろそろ牡蠣の時期が終わっちゃうから
今年は牡蠣を食べに行くのは無理かなと思ってたんだよね。
でも、奇跡的に休みがもらえてさ岡山県の日生まで行って来たんだ。
市場で大量に牡蠣を買ってバーベキューだよ。
思わず牡蠣を食べすぎちゃったけれども、大満足さ。

パニュッと兼六園

海外からのお客さんを引き連れて日本を旅してます。
昨日は大阪や京都を観光して今日は金沢兼六園。
みんな喜んでくれているけれども、集合時間に集まらない。
そういう国民性なのだから仕方がないか。
閉園時間に間に合わなくても、彼らのせいなのだからさ。
プロフィール

レッツゴロー

Author:レッツゴロー
ママチャリで日本を縦断したり、バックパックを背負って世界を旅したりしていました。30歳を過ぎてから看護学生になり、国家試験に合格して看護師として働きだしてもバイクでオーストラリアを一周するなど旅に魅了されてしまうレッツゴローです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク