大阪に買い物に行って来た。
午前中から行く予定だったのに、報告書が終わらずに午後から出かける。
買いたい物は決まっているので店員に出してもらって買い物は終了。
大阪は広いので目当てのお店を周っているだけで時間が過ぎてしまう。
それでもさっさと買い物を済ませて、帰ってから報告書の続きを書かなくちゃ。
スポンサーサイト
金剛山に登ってきました。
標高1000メートルちょっとの山でしたが樹氷が綺麗でした。
山頂では天気が良くかなり遠くまで景色を眺めることが出来ました。
お湯を沸かしてカップヌードルを食べます。
山頂で食べるカップヌードルが普段よりも美味しく感じるのも山の魅力です。
雪が山頂や日陰には積もっているので、下山は滑りそうです。
下山に選んだ道は傾斜がかなりきつかったのでスキー場のように滑りそうでした。
仕事で淡路島にきました。今日から6日間は仕事で雪国に行く予定です。
ホテルにチェックインするために車を降りて荷物を取った瞬間に腰に痛みが。
車の隣に立ったまま腰の痛みで動くことが出来ません。
しばらくしても痛みは引かず、突然ですがぎっくり腰になってしまいました。
痛みが激しくて動けないので病院で受診する事にしました。
仕事もこれ以上は続けることができそうにないので会社に電話です。
これで雪国での仕事はキャンセルになってしまいました。
雪国は久しぶりだったので楽しみでしたが仕方ありません。
しばらくは寝たきりの介護生活が始まりそうです。
腰痛激しく、絶賛寝たきり生活中です。
今年に入ってから、かなり忙しかったのでのんびり生活も良いでしょう。
それにしても暇だ。腰が痛くて座ることが出来ずに寝たきりになってしまうのだ。
座ることが出来ないと、パソコンも出来ないので溜まってる仕事も出来ない。
寝ながら出来る事って何があるだろうと考えたけれども、本を読むことぐらいかな。
すっかり寝たきりで養生生活の1週間でした。
座位を保つことがどれだけ大変でエネルギーの必要な事か判りました。
腰は徐々に回復していき、ようやく今日からリハビリ開始です。
医者は全治1週間との診断でしたが、本当に1週間でした。
養生生活のおかげで早寝早起きの規則正しい生活を手に入れました。
友人たちと一緒に京都に食事に行きました。
京野菜を使った料理のバイキングなのでヘルシーです。
野菜にこだわりのあるお店らしく、新鮮でおいしい野菜ばかりです。
ドレッシングやマヨネーズも素材を生かしているらしく美味しいのですが、
最後に何もつけずに食べたキャベツが一番おいしかったです。
ドレッシングやマヨネーズに味をかき消されることのない本来のキャベツの味が
ほんのり甘くてとても美味しかったのです。
さっきまでドレッシングやマヨネーズを付けて食べていた野菜たちに申し訳ないです。
本当に美味しいものは余計な味を加える必要など無いのだと思い知らされました。
などと思いながらも久しぶりに再会した友達と楽しくお食事できました。
この数日は腰もかなり良くなってきてるんだよね。
それでも、働くには医者の診断が欲しくて病院に行って来たんだ。
待合室に入れないぐらいの患者さんで物凄く混んでるんだよね。
受付のお姉さんは1時間ほど待ちますけどよろしいですかって聞いてくるの。
そんなこと言われたって、紹介された整形外科だから待つしかないよね。
受付のお姉さんの言った通りに1時間ほど待たされちゃった。
的確に時間を予測したお姉さんの職人技にちょっと感動しつつも
レントゲンを撮って医者に問診を受けてリハビリもしてお会計までも
待ち時間のオンパレードでさ、受付してから薬を貰うまで4時間もかかったよ。
それだけ人気の病院なんだろうけど、待ち時間の長さにびっくりしたさ。
ただ、そこまで待ってでも通院したくなるほどの人気の理由も判っちゃった。
こんな時期なのに職場の新年会が開催された。
腰を痛めて参加できないと思っていたが、出席してきた。
鍋から寿司からカニからとたいそう豪勢な食事だ。
久しぶりに会う人もいて、とても楽しい飲み会だった。
腰の様子も大丈夫だったし、迷ったけれども出席して良かった。
ようやく、自分のブースを持ってタロット占いを開始したんだ。
初日だし、宣伝も本気でやっていないから仕方ないのだけれども
お客さんはほとんど来ないんだよね。
まあ、最初はそのぐらいから始まる予定だから気にしないけどね。
1人の時間でいろんなことを考えてみたりしちゃった。
事務所に行って次のイタリアの打ち合わせ。
事前準備が大量にあって、それをこなしてるだけで時間が過ぎる。
どれだけ準備を整えても不安はなくならないので
開き直って出発するしかない。
アドバイザーも強力そうだし、不安なんて吹き飛ばしてしまおう。
昨日のうちにイタリアに行く準備は終わらせておくつもりがギリギリさ。
終わりが見えてきてからが、いろんなところで不手際発覚さ。
不手際を直してるうちに時間が経過しちゃうんだから、睡眠時間も無くなるよ。
朝から受付をして飛行機に乗ってイタリアに向かいます。
イタリアは2回目なので、なんとかなるでしょう。
不安と楽しみが交錯してる感じです。
素敵な旅になると良いな。
カーニバルの終わったベネチアにはいつもの様に船で到着。
ちょっとは慣れてきているのに、場所を間違えたりして、難しいです。
ベネチアの周りにはたくさんの島があり時間があればそこも行きたいです。
今回は時間が無いのでサンマルコ広場近辺を散策して、カフェでお茶します。
それにしてもベネチアは素敵な街並みが広がっています。
フィレンツェも二回目ですが、ようやく街の魅力が判ってきました。
街の中心部は本当に天井のない博物館の様に魅力的です。
街をぶらぶら歩いているだけでも面白いので歩いてみました。
治安も良いし、素敵な街です。
ローマの休日は地下鉄に乗ったり、真実の口の真実を探したり、
ヴィットリオ・エマヌエレ2世記念堂からローマ市内を見下ろしたり、
観光客でいっぱいのフォロロマーノで歴代皇帝に出会ったり、
サンタ・フランチェスカ・ロマーナ聖堂の荘厳な静けさに心落ち着けたり、
パンティオンの近くでランチを食べたり、ジェラート食べたり。
有意義で楽しい時間を過ごしました。
関空からの帰国もなんどもやってると慣れてくるよ。
今日は到着してから関空での用事が何個かあってさ
それを済ませているうちに時間が過ぎちゃったんだけれども。
関空はいつ来ても混んでる気がするよ。
こんなことになると思わなかったのに時差ボケだー。
工場労働者や看護師をしてた時に夜勤で時差生活をしてたからさ、
その時には夜勤明けの時差調整は上手に出来てたんだよね。
だから時差ボケには耐性が付いてる身体なはずなんだよね。
それなのに、時差ボケを直せなくて生活に支障が出ちゃってるよ。